福岡PNF勉強会 2024年3月1日

勉強会活動報告一覧

【PNF勉強会】

今回は、PNFの概念、下肢パターン、テクニックについて行いました。

(講義)

PNFの概念等について行っていきました。

PNFの成り立ちや神経生理学の原理、治療を行う際に重要な感覚器

などを紹介していきました。

神経生理学の原理を用いて治療を行っていくので、

自分たちが学んできた座学をどのように臨床に利用した汎化している

のかを紹介していきました。

(テクニック)

筋のコントロールや筋力増強に用いるテクニックについて行っていきました。

PNFではテクニックを用いることで、

普段臨床で筋力訓練を行う際に実際に、活動レベルに則した

方法で行うことでよりよい効果が得られることが多いです。

(下肢パターン)

今回は、膝の動きを伴うパターンを行いました。

下肢パターンは、中枢・整形疾患問わず用いれることや

直接的な介入だけでなく、間接的な治療も

行えるので、実際の臨床での使い方も交えながら行いました。

ポイントを押さえて日々練習を行うだけでもより良い結果が出るので一緒に頑張っていきましょう。

参加された皆様ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました